ワードプレス

ワードプレスは難しい!独学で初心者が挫折する理由とは?さっぱりわからないという声も!

ワードプレスは難しい

ズバリ!「ワードプレスは難しい」と感じる人は多くいます!

ワードプレスについてネットで調べると

「ワードプレスは簡単にホームページやブログが作れる」
「ホームページやブログを作るならワードプレスがおすすめ」

という言葉がたくさん見つかると思いますが、初心者がワードプレスを使うと挫折する人が多いのも事実です。

実際に挫折した人の声を集めてみると、

  • 専門用語が多くてよくわからない
  • この設定で良いのかわからない
  • 簡単って聞いたのにやることが多すぎる
  • さっぱりわからない

などなど

本記事では、初心者がワードプレスを難しいと感じる理由、挫折する理由について解説していきます。

ワードプレスを検討中のお方はぜひ参考にしてください。

ワードプレスを初心者が難しいと感じる理由、挫折する理由

ワードプレスはプログラムの知識が無くても、WEBサイトが作れる非常に便利なシステムですが、プログラムの知識が不要なだけで、使いこなすにはそれなりの知識が必要になります。

そのあたりを誤解して始めた人は、挫折してしまう理由になるのかもしれません。

専門用語が難しい

ワードプレスをはじめると、聞き慣れない専門用語がたくさん出てきます。

初心者がつまずきやすいポイントで「どういう意味なのか」「何をすればいいのか」その都度調べながら進めていく必要があります。

例えば、こんな用語が登場します。

  • ドメイン
  • サーバー
  • テーマ
  • プラグイン
  • パーマリンク
  • ウェジェット
  • メタディスクリプション
  • スラッグ
  • サイトマップ
  • タグ
  • 固定ページ などなど

ワードプレスを使いっていくには、これらの用語をすべて理解し設定していく必要があります。

慣れてしまえば難しいものではありませんが、初心者には最初のハードルとなり、簡単にできると考えていた人にとっては難しく感じて、挫折してしまうポイントになります。

ドメイン・サーバーの設定が難しい

ワードプレスをはじめるには、準備段階でドメインとサーバーの設定が必ず必要になります。

WEBサイトをお店に例えると、サーバーは「テナント物件」にあたります。
お店をひらくには、お店をかまえる場所であるテナント物件が必ず必要であり、それと同じように、ワードプレスをかまえるサーバーが必要になります。

ワードプレスをはじめるには、そのサーバーをまず準備し、そのサーバーにワードプレスをインストールする必要があります。

ドメインは、ネット上の住所にあたります。「○○.com」といったものです。この住所がないと自分のサイトにたどり着くことができませんので、このドメインを用意し、ドメインとサーバーを設定する必要があります。

設定には「ネームサーバーの設定」が必要で、難しく感じる人も多いです。

ワードプレスをはじめるには、このドメインとサーバーの設定が準備段階で必要となりますので、この設定が難しく感じてしまい挫折する人もいます。

テーマを使ってもお洒落なサイトにするのが難しい

ワードプレスには「テーマ」と呼ばれる、デザインと機能をセットにしたテンプレートがあります。

テーマには無料テーマと有料テーマがあり、オシャレなデザインのサイトにしたい場合は、有料のテーマを購入する人が多く、ワードプレスにそのテーマをインストールして使用します。

テーマを使用すれば、HTMLやCSSなどの知識が無くとも、オシャレなデザインにすることは可能ですが、実際のところは初心者が簡単に思い通りのデザインにできるかはまた別の話になります。

なぜなら、テーマは高機能なテーマになるほど設定項目が多くなり、設定がより複雑になっていくからです。

同じテーマを使っていても、使用する人によってサイトの出来栄えはまちまちで、それだけ設定項目が多く複雑だということです。

いろいろな箇所の色の調整や、何を表示させるかなど、細かく設定する必要がありますので、思い通りのデザインできず難しいと感じる人もいます。

初期設定・各設定が難しい(設定項目が多すぎる)

ワードプレスには様々な設定項目があります。

様々な設定ができることはワードプレスのメリットでもありますが、逆に初心者にとってはその設定項目の多さがデメリットとなり、難しいと感じる人も多くいます。

ワードプレスを公開するまでにも、初期設定の段階である程度の設定が必要です。

「何を設定すればいいのか?」「どこまで設定すればいいのか?」が初心者の人にはわからず、難しいと感じてしまい挫折する人もいます。

プラグインの設定が難しい

ワードプレスにはプラグインという、様々な機能を後から追加できるシステムがあります。

プラグインには「SEO設定のプラグイン」や「セキュリティ機能のプラグイン」「バックアップ機能のプラグイン」など、様々なプラグインが多数存在しており、無料で追加することが可能です。

プラグインを追加することで、自分のサイトに機能を追加できるというメリットがありますが、このプラグインにもそれぞれに設定項目があり、各種設定をする必要があります。

また「どのプラグインを使うべきか?」その選び方も悩むポイントにもなります。

プラグインによっては、プラグイン同士が干渉しあい上手く作動しなかったり、テーマと干渉してデザインが崩れる場合もあります。

取扱説明書があるわけではありませんので、設定方法やトラブルも自分で調べて解決していく必要があり、難しいと感じる人もいます。

使い方が難しい

ワードプレスをはじめて触る人にとっては単純に「使い方」が難しく感じる人もいます。

ブログを書くにしても、

  • 「投稿」と「固定」の違い
  • 「スラッグ」の決め方
  • 「パーマリンク」の設定
  • 「タグ」の設定 などなど

何をどうすればいいのか?がわからず、挫折する人もいます。

簡単にできると考えていた人にとっては「思っていたよりややこしい!」と感じてしまうのかもしれません。

ワードプレスは誰も教えてくれない

上記でも説明しましたが、ワードプレスには取扱説明書がありません。

基本的には、インストールから使い方まですべて自分で調べながら進めていく必要があり、誰も教えてくれません。

そのため、ワードプレスのスクールや講座があるくらいです。

使い方はネットを検索すれば、いくらでも記事が出てきますが、それでも自分で調べて解決する必要があります。

そういうのが得意な人は問題ないですが、苦手な人にとっては挫折してしまう原因になってしまいます。

ワードプレスが難しく感じる人は「ページストック」がおすすめ

ページストックは、初心者向けに開発されノーコードツールですので、はじめてホームページを作る人にはおすすめです。

-ワードプレス